ネットプロが提供するDynamics 365 Business Central

技術ブログ

Azure上にDynamics 365 開発環境を構築する 3/3

Visual Code Studioのインストール

https://code.visualstudio.com/download

AL言語拡張をインストール

これでDynamics 365 Business Centralの開発環境ができました!

技術ブログ

Azure上にDynamics 365 開発環境を構築する 2/3

Dockerインストール

下記アドレスへアクセスしてDockerをインストールします。
https://www.docker.com/get-started

インストールが完了したら「Close and restart」ボタンをクリックします。

Linux containerで起動しているので、「Switch to Windows containers」をクリックして、Windows containerに切り替えます。

「Switch」ボタンをクリックします。

Dynamics 365 Business Centralサンドボックス環境構築

PowerShell(管理者)を立ち上げます。

docker pull mcr.microsoft.com/businesscentral/sandbox

docker run -e accept_eula=Y -m 4G -e ACCEPT_OUTDATED=Y mcr.microsoft.com/businesscentral/sandbox

完了すると、
https://<IPアドレス>/BC/
で、下記Dynamics 365 Business Centralサンドボックス環境のログイン画面が表示されます。

はまりどころ

1)Docker を Swich to Windows Containerしようとすると下記エラーが出た場合

「an error occurred required windows feature not enabled containers docker desktop will exit」

管理者用PowerShellにて実行(Containersを有効に):

Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName containers -All

2)docker runで下記のようなエラーが出た場合

docker: Error response from daemon: hcsshim::CreateComputeSystem xxx:

The virtual machine could not be started because a required feature is not installed.

下記を実行して再起動

Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName containers –All

Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName Microsoft-Hyper-V –All

3)汎用仮想マシンのシリーズであれば、Dv3シリーズ(StandardD#v3、#はvCPU数)とDsv3シリーズ(StandardD#sv3、#はvCPU数)でのみサポートしているため、VMの種類を確認。

技術ブログ

Azure上にDynamics 365 開発環境を構築する 1/3

ローカルPCにDynamics 365の開発環境を構築していましたが、環境維持のためAzure VM上に構築したいと思います。

Azure VMにWindows 10環境を構築

Azureポータルから「仮想マシン」を作成します。

基本情報を入力して「次:ディスク>」ボタンをクリックします。

「新しいディスクを作成し接続する」をクリックし、新しいディスクを作成します。

ディスクを設定して「次:ネットワーク>」ボタンをクリックします。

ネットワークを設定して「次:管理>」ボタンをクリックします。

管理情報を設定して「次:詳細>」ボタンをクリックします。

詳細画面で「次:タグ>」ボタンをクリックします。

タグ画面で「次:確認および作成>」ボタンをクリックします。

設定内容を確認して「作成」ボタンをクリックします。

「デプロイが完了しました」と表示されたら完了です。

導入事例

横浜情報機器株式会社様の導入事例

横浜情報機器株式会社様

横浜情報機器様へDynamics 365 Business Centralを導入させていただきました。

導入とは言ってもまだライセンスを発行したばかりで、デプロイもこれからです。

進捗状況も今後アップしてまいります。

導入事例

自社導入

もちろん、弊社もDynamics 365 Business Centralを導入しております。

営業案件(リード)管理から販売管理などの営業に纏わる機能を中心に、お客様へのアフターサポートの管理まで行っております。

CSSテスト

見出し大

見出し中

見出し小

  1. 番号付きリスト
  2. 番号付きリスト
  3. 番号付きリスト
標準テーブル
ストライプテーブル

右寄せ

左寄せ

中央寄せ

フォントサイズ特大

フォントサイズ大

フォントサイズ通常

フォントサイズ小

フォントカラー(メインカラー)

フォントカラー(サブカラー)

フォントカラー(グレー背景・白文字)


技術ブログ

デモ用データをインポートする

Dynamics 365 Business Centralでは、あらかじめ設定済みのデモ用会社の設定が用意されています。
初期パラメータの設定は少なくないため、評価版を試用する際や、使いはじめの際にデモ用データを活用いただけます。