IT導入補助金2024
IT導入補助金2024は終了しました。
2025年3月10日更新
IT導入補助金2025はこちらよりどうぞ。

支援枠が改編!IT導入補助金2024年度の方針
IT導入補助金は、通常枠、セキュリティ対策推進枠、インボイス枠(インボイス対応類型・電子取引類型)、複数社連携IT導入枠の全4支援枠に改編され、インボイス枠では補助率が一部「4/5」へ拡大されました。
具体的には、インボイス枠(インボイス対応類型)において、インボイス制度に対応した「会計」「受発注」「決済」機能を有するソフトウェアが対象。
※インボイス制度に対応していないソフトウェア及びECサイト制作は本類型の対象にはなりません。
このように、インボイス枠が追加されたことで、インボイス制度に対応したソフトウェアを導入する機会になるのではないでしょうか。
インボイス(インボイス対応類型)
インボイス(インボイス対応類型)は、インボイス制度に対応した会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフトを導入し労働生産性の向上のサポートに活用できます。
中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフトの経費の一部を補助することで、インボイス制度に対応した企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。
対象 | インボイス制度に対応した 会計・受発注・決済ソフト | PC・タブレット等 | レジ・発券機等 | |
---|---|---|---|---|
補助額 | 50万円以下 ※2 | 50万円超〜350万円以下 ※3※4 | 10万円以下 | 20万円以下 |
補助率 | 3/4以内、4/5以内 ※1 | 2/3以内 | 1/2以内 | |
補助対象 | 「会計・受発注・決済・EC」の機能をもつソフトウエアの購入費 クラウド利用料(最大2年分) 導入関連費 ハードウエア購入費 |
※2 会計・受発注・決済のうち1機能以上を有することが機能要件
※3 補助額50万円超の際の補助率は、補助額のうち50万円以下については3/4(小規模事業者は4/5)、50万円超については2/3
※4 会計・受発注・決済のうち2機能以上を有することが機能要件
IT導入補助金2024年のスケジュール
2024年のIT導入補助金は2024年2月16日に1次公募の受付がスタートします。 現時点では5次公募までスケジュールが出ています。5次以降のスケジュールは公式サイトにて随時更新される予定です。
申請枠 | 申請回 | 申請締切日 | 交付決定日 |
---|---|---|---|
インボイス枠 (インボイス対応型類) | 1次締切分 | 2024年3月15日(金) 17:00 | 2024年4月24日(水) (予定) |
2次締切分 | 2024年3月29日(金) 17:00 | 2024年5月8日(水) (予定) | |
3次締切分 | 2024年5月15日(月) 17:00 | 2024年5月27日(月) (予定) | |
4次締切分 | 2024年4月30日(火) 17:00 | 2024年6月6日(木) (予定) | |
5次締切分 | 2024年5月20日(月) 17:00 | 2024年6月26日(水) (予定) | |
6次締切分 | 2024年6月3日(月) 17:00 | 2024年7月8日(月) (予定) | |
7次締切分 | 2024年6月19日(水) 17:00 | 2024年7月29日(月) (予定) | |
8次締切分 | 2024年7月3日(水) 17:00 | 2024年8月8日(木) (予定) | |
9次締切分 | 2024年7月19日(金) 17:00 | 2024年8月30日(金) (予定) | |
10次締切分 | 2024年8月2日(金) 17:00 | 2024年9月9日(月) (予定) | |
11次締切分 | 2024年8月23日(金) 17:00 | 2024年10月3日(木) (予定) | |
12次締切分 (最終公募) | 2024年10月15日(火) 17:00 | 2024年11月22日(金) (予定) |
IT導入補助金の対象者
IT導入補助金の対象企業は、中小企業・小規模事業者に限られていますが、対象業種が幅広くほぼ全ての中小企業・小規模事業者が活用できます。
●中小企業(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象)
業種・組織形態 | 資本金(資本の額又は出資の総額) | 従業員 (常勤) | |
---|---|---|---|
資本金・従業員規模の一方が、右記以下の場合対象(個人事業主を含む) | 製造業、建設業、運輸業 | 3億円 | 300人 |
卸売業 | 1億円 | 100人 | |
サービス業(ソフトウエア業、情報処理サービス業、旅館業を除く) | 5,000万円 | 100人 | |
小売業 | 5,000万円 | 50人 | |
ゴム製品製造業(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く) | 3億円 | 900人 | |
ソフトウエア業又は情報処理サービス業 | 3億円 | 300人 | |
旅館業 | 5,000万円 | 200人 | |
その他の業種(上記以外) | 3億円 | 300人 | |
その他の法人 | 医療法人、社会福祉法人、学校法人 | – | 300人 |
商工会・都道府県商工会連合会及び商工会議所 | – | 100人 | |
中小企業支援法第2条第1項第4号に規定される中小企業団体 | – | 主たる業種に記載の従業員規模 | |
特別の法律によって設立された組合またはその連合会 | – | 主たる業種に記載の従業員規模 | |
財団法人(一般・公益)、社団法人(一般・公益) | – | 主たる業種に記載の従業員規模 | |
特定非営利活動法人 | – | 主たる業種に記載の従業員規模 |
●小規模事業者
業種分類 | 従業員(常勤) |
---|---|
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) | 5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 | 20人以下 |
製造業その他 | 20人以下 |
申請の流れ

対象ツール一覧
ツール名 | 標準価格 | 最大補助率 | 最大補助後の実質価格 |
---|---|---|---|
Dynamics 365 Business Central Premium | 月額14,992円/ユーザー | 3/4 | 月額3,748円/ユーザー |
Dynamics 365 Business Central Essentials | 月額10,494円/ユーザー | 3/4 | 月額2,623.5円/ユーザー |
Dynamics 365 Business Central Team Members | 月額1,199円/ユーザー | 3/4 | 月額299.75円/ユーザー |
日本語化拡張機能 | 月額900円/ユーザー | 3/4 | 月額225円/ユーザー |
クラウド導入コンサルティングサービス | ユーザー数によって価格が決定 (詳しくはこちら) | 3/4 | 標準価格の3/4 |
クラウド構築サービス | 技術レベルA 6,250円/人時 技術レベルB 4,375円/人時 | 3/4 | 技術レベルA 1,563円/人時 技術レベルB 1,094円/人時 |
クラウド運用保守サービス ライトサポートプラン | ユーザー数によって価格が決定 (詳しくはこちら) | 3/4 | 標準価格の3/4 |
クラウド運用保守サービス スタンダードサポートプラン | ユーザー数によって価格が決定 (詳しくはこちら) | 3/4 | 標準価格の3/4 |
IT導入補助金活用例
1)10人の小売業の場合
~ノンカスタマイズでコストを最小限に抑えた場合~
Dynamics 365 Business Central Essentials | 10,494円 | 3ユーザー | 24ヶ月 | = | 755,568円 |
Dynamics 365 Business Central Team Members | 1,199円 | 7ユーザー | 24ヶ月 | = | 201,432円 |
クラウド導入コンサルティングサービス | 60,000円 | 式 | 回 | = | 60,000円 |
クラウド構築サービス | 4,375円 | 80人時 | 回 | = | 350,000円 |
クラウド運用保守サービス スタンダードサポートプラン | 30,000円 | 式 | 24ヶ月 | = | 720,000円 |
2年間のトータルコスト | 2,087,000円 |
IT導入補助金 3/4補助額(50万円以下部分) | 500,000円 |
IT導入補助金 2/3補助額(50万円超部分) | 946,889円 |
合計補助額 | 1,446,889円 |
2年間のトータルコスト 2,087,000円 - 合計補助額 1,446,889円 = 2年間の実質負担分 640,111円
2)30人の建築業の場合
~最小カスタマイズでコスト優先の導入をした場合~
Dynamics 365 Business Central Essentials | 10,494円 | 5ユーザー | 24ヶ月 | = | 1,259,280円 |
Dynamics 365 Business Central Team Members | 1,199円 | 25ユーザー | 24ヶ月 | = | 719,400円 |
クラウド導入コンサルティングサービス | 120,000円 | 式 | 回 | = | 120,000円 |
クラウド構築サービス | 6,250円 | 120人時 | 回 | = | 750,000円 |
クラウド運用保守サービス スタンダードサポートプラン | 60,000円 | 式 | 24ヶ月 | = | 1,440,000円 |
2年間のトータルコスト | 4,288,680円 |
IT導入補助金 3/4補助額(50万円以下部分) | 500,000円 |
IT導入補助金 2/3補助額(50万円超部分) | 2,414,676円 |
合計補助額 | 2,914,676円 |
2年間のトータルコスト 4,288,680円 - 合計補助額 2,914,676円 = 2年間の実質負担分 1,374,004円
3)50人の製造業の場合
~軽微なカスタマイズでコストを抑えた導入をした場合~
Dynamics 365 Business Central Premium | 14,992円 | 7ユーザー | 24ヶ月 | = | 2,518,656円 |
Dynamics 365 Business Central Team Members | 1,199円 | 43ユーザー | 24ヶ月 | = | 1,237,368円 |
クラウド導入コンサルティングサービス | 180,000円 | 式 | 回 | = | 180,000円 |
クラウド構築サービス | 6,250円 | 160人時 | 回 | = | 1,000,000円 |
クラウド運用保守サービス スタンダードサポートプラン | 90,000円 | 式 | 24ヶ月 | = | 2,160,000円 |
2年間のトータルコスト | 7,096,024円 |
IT導入補助金 3/4補助額(50万円以下部分) | 500,000円 |
IT導入補助金 2/3補助額(50万円超350万円以下部分) | 3,000,000円 |
合計補助額 | 3,500,000円 |
2年間のトータルコスト 7,096,024円 - 合計補助額 3,500,000円 = 2年間の実質負担分 3,596,024円